千葉県館山市の歯医者 青山歯科医院です。子供のお口の将来のために小児歯科はかかせません。専門医による治療で共に守っていきましょう。

小児歯科 予防が中心の小児歯科は、お子さんの成長にかかせません。

子供の成長に欠かせない小児歯科

子供の将来を育てる小児歯科

子供のお口はとてもデリケートです。歯が生えたり生え変わったり、お口の環境には著しい変化があります。その子の状況や環境によって虫歯のできやすい場所が異なってきます。
子供の歯は大人の歯と違って柔らかいので、虫歯の進行がとても早く、気がついたら大きな虫歯になっていたということもあります。

小児歯科では、虫歯にならないために予防に努めることはもちろんなのですが、「乳歯が抜けてから永久歯に生え変わるまで」をしっかり管理していくことが大切です。
永久歯を正しい位置に生やすことで噛み合わせを整え、お子さんの健康的な将来を見据えたお口を育てることを目標にしています。

著しく変化する子供の口腔環境

無歯顎期 → 乳歯列期 → 混合歯列期 → 永久歯列期と、子供のお口は歯の生え変わりによって著しく変化します。大人よりも口腔管理が難しいため、成長に合わせた定期管理が大切です。

これから生える永久歯をサポートする乳歯!
乳歯の管理

乳歯が虫歯になったり変な生え方をしてしまうと、永久歯にも虫歯や歯並び・噛み合わせの異常など様々な影響が出てきます。 お子さんの歯を健康に育てたいと考えるお母さん方は多数おられます。

私たちはそのような思いに答えられるよう、お子さんの成長に合った予防歯科治療をしております。

青山歯科医院の診療科目 電話番号:0470-20-1188

PageTop▲